そんな疑問をお持ちのあなたへ。
早速、最新モデルEH-SA3Bを使われた人からは、「軽くてコンパクト、シンプルで大満足」「アロマの香りで癒される」「スチームが最高に気持ちいい」と口コミで大評判です。
EH-SA3B・EH-SA0Bの違いとしては、
- • EH-SA3B 簡単操作で使いやすく、場所を取らないコンパクトタイプ。
- • EH-SA0B 温スチームと化粧水ミストのダブル保湿でエステのような本格ケアができるタイプ。
この記事では、
- EH-SA3Bの口コミや特徴・使い方
- パナソニックスチーマーナノケEH-SA3BとEH-SA3Bの違い
を詳しくご紹介していきます。
スチーマーナノケアの2種類はどう違うのか、どちらを選んだらいいのか、参考になると嬉しいです。
▼簡単操作でコンパクト・低価格EH-SA3Bはこちらをチェック
▼スチーマーナノケア史上初!化粧水ミスト搭載EH-SA0Bはこちらをチェック
もくじ
EH-SA3Bの口コミ!使ってわかったメリット・デメリットを紹介
すでに使われた方から口コミが集まっていますのでご紹介しますね。
悪い口コミ・デメリット
角度が調整できないので高さなどで調整するしかないのがちょっと難点です。
mom***さん 引用:Yahoo!ショッピング
良い口コミ・メリット
洗面所に置いていますが、掌に乗るサイズで、場所を取らず使いやすいです。
ボタン1つで、シンプルな使い勝手です。
引用:i-shop桜2号店(楽天)
想像以上にコンパクト。
早く温まりますし、ナノサイズのスチームは最高に心地いいです。
付属していたアロマタブレットのラベンダーの香りもgood.
暖かいスチームと素敵な香りで癒されます。
引用:カメラのキタムラ(楽天)
同じ新発売で多機能で高価なスチーマーもあったのですが、私はスチームのみでよかったのでシンプルで手頃なこちらにしました。昔のものよりコンパクトですがしっかり働いてくれてこれから毎日使う予定です。 Amazonカスタマーさん 引用:Amazon
スイッチオンするとすぐ蒸気が出ますし、水抜きもしっかりできるので衛生面でも気に入っています。何より軽くてコンパクト、シンプルで大満足です。 ☆さん 引用:Amazon
1週間に1回からはじめています。次の日の朝の肌感があきらかにちがいます。化粧水の浸透力がいつもとちがいます。 ac7*****さん 引用:Yahoo!ショッピング
乾燥肌なので夜のスキンケアの際に使っています。 操作は簡単でお水の量で使用時間を決めれます。miy*****さん 40代 引用:Yahoo!ショッピング
温冷モードのものと迷いましたが、値段も高いし、機能がたくさんあっても使わないかなと思いコンパクトタイプに決めました。
もこた1105さん 42歳 引用:@コスメ
圧倒的に「コンパクトで使いやすい」という意見が多くみられました。
「冷スチームがない」「角度調整できない」という意見もありますが、お家で簡単エステが出来てアロマがついて、1万円台というのは良いコストパフォーマンスだと思います♪

パナソニックスチーマーナノケアEH-SA3BとEH-SA0Bの7つの違いを比較
2020年11月1日発売のEH-SA3Bと、EH-SA0Bの違いをご紹介します。
2つの違いを簡単にまとめてみました!ポイントは7つあります。
![]() |
![]() |
|
参考価格 | 16,960円 | 53,460円 |
サイズ・重量 | 高さ16.3×幅10.4×奥行14.8 cm
700g |
高さ16.8×幅17.6×奥行19.1 cm
1900g |
スチーム量 | 約6ml/分(吹出口1個) | 約12ml/分(吹出口2個) |
化粧水ミスト | ✖ | 〇 |
急速冷却ダブル冷ミスト | ✖ | 〇 |
コース選択 | ✖ | 〇 |
アロマ | 〇 | ✖ |
価格や機能の違いも結構あるのでしっかり把握してから選びたいですよね!
ということで、違いを1つづつ見ていきましょう。
価格が約3倍違う!
EH-SA3Bは約17,000円。EH-SA0Bは約54,000円と約3倍ほど値段に差があります。
決して安いものではないので、違いをしっかりと把握してから選びたいですよね!!
なので、これから紹介する違いを参考にしたり、使う用途や回数など確認してみてくださいね^^
EH-SA3Bがコンパクトな理由


EH-SA3BとEH-SA0Bの大きな違いは、重さ!!
これにつきます。
EH-SA3Bは700g、EH-SA0Bは、1900gと2倍以上の差が!
例えて言うと、EH-SA3Bは週刊少女ジャンプ1冊ぶん、EH-SA0Bは2リットルのペットボトル1本ぐらいの重さになります。
高さはそれほど変わらず、EH-SA0Bの方が幅が約7㎝、奥行きが約4㎝大きいサイズ。
EH-SA3Bは、「コンパクト」という口コミが多いのもこう言った理由からですね。
スチーム量が2倍違う!


吹出口が、EH-SA3Bは1つ。EH-SA0Bは2つになってます。
これにより、EH-SA0Bのスチーム量はEH-SA3Bの2倍に!
EH-SA0Bの方が給水タンク容量も大きく吹出口も2口あるので、スチームを大量に作り出すことができます♪
化粧水ミストの有りOR無し

EH-SA0Bは温冷スチームと化粧水ミスト機能がありますが、EH-SA3Bは温スチームのみという違いがあります。
化粧水ミストは、化粧水を手で塗るより多く保湿成分を角質層へ浸透させることができます。
その差は、約15%UP!
化粧水をミスト化することで、肌への潤いをチャージしてくれます。
急速冷却ダブル冷ミストって?!

EH-SA0Bは温スチームも冷スチームも吹出口が2つずつあることがポイント。
吹出口が2つあることで、ダブル温スチームが顔を柔らかく包み込み、肌の角質層まで浸透してうるおいを与えてくれます。
そして、ダブル冷ミストで顔のすみずみまで毛穴を「キュッ」と引き締め「温冷ギャップ」で肌に良い刺激を与えてくれるんです。
EH-SA0Bは5つのコース選択が出来る
EH-SA3Bにはコースはありませんが、EH-SA0Bには、シーンやなりたい肌で、好きな組み合わせをチョイスできます。
温スチームコース
クリア肌コース
ハリ・弾力コース
NEW 化粧水ミスト
NEW 冷ミスト
▼詳しいコースの説明はこちらを参考に見て下さいね

EH-SA3Bは5つの香りが楽しめる!

EH-SA0Bにはアロマ機能がついてません。
EH-SA3B本体のアロマホルダーにアロマタブレットを取り付けるだけで、スチームと一緒にアロマの香りを楽しめます♪
購入した時にラベンダーのアロマタブレットが付いてくるのですが、それ以外にもベルガモット、ゼラニウム、ティートゥリー、イランイランが別売品であります。
以上パナソニックスチーマーナノケアEH-SA3BとEH-SA0Bの7つの違いを比較しました。
上記の違いを含めてスペックの違いを表にまとめたので参考にしてくださいね。
▼スペックの比較はこちらの表を見てください。
![]() |
![]() |
|
品番 | EH-SA3B | EH-SA0B |
タイプ | スチーマーナノケア
コンパクトタイプ |
スチーマーナノケア
ダブル温冷エステ |
カラー | -N(ゴールド調) | -N(ゴールド調) |
機能 | ナノサイズのスチーム | ●ナノサイズダブル温スチーム
●急速冷却ダブル冷ミスト ●NEW微細な化粧ミスト |
コース | ✖ | ●温スチームコース
●クリア肌コース ●ハリ/弾力コース |
ミスト(単独使い可) | ✖ | ●NEW化粧水ミスト
●NEWダブル冷ミスト
|
アロマ | タブレット | ✖ |
スチーム温度 | 約40℃(ノズルガード先端から約20㎝の距離) | 約40℃(ノズルガード先端から約20㎝の距離) |
スチーム発生量 | 約6ml/分(吹出口1個) | 約12ml/分(吹出口2個) |
スチーム・冷ミスト発生時間 | 約12分(タンク満水時、温スチームのみ)
|
約13分30秒(クリア肌コース時) |
冷ミスト発生量 | ✖ | 約4ml/分(吹出口2個) |
冷ミスト発生時間 | ✖ | お好みの時間(ミストボタンを押している間) |
化粧水ミスト発生時間 | ✖ | お好みの時間(ミストボタンを押している間) |
タンク容量 | 約90ml | 給水タンク約190ml
冷ミストタンク約10ml 化粧水ミストタンク約3ml |
本体寸法 | 高さ16.3×幅10.4×奥行14.8㎝ | 高さ16.8×幅17.6×奥行19.1㎝ |
質量 | 本体:約700g/電源コード:約70g | 本体:約1.9kg/電源コード:約70g |
電源・電圧 | 交流式AC100v
50-60㎐ |
交流式AC100v
50-60㎐ |
消費電力 | 約290w | スチーム発生時約580w
ミスト発生時約6w |
電源コードの長さ | 約1.5m(着脱式) | 約1.5m(着脱式) |
付属品 | アロマタブレット(お試し用)1個 | スポイト・お掃除針 |
EH-SA3Bの4つの特徴

パナソニックスチーマーナノケアEH-SA3Bの特徴をご紹介しますね。
使い安さNO1!コンパクトタイプのスチーマー
「手に乗るサイズで、場所を取らず使いやすい!」とコメントもあったように口コミでも一番多くみられた特徴です。
洗面所でも使えるぐらい場所をとらずに置くことができますよ。
使う時の操作は、とっても簡単!
電源オン・オフスイッチのみなので、給水タンクに水道水か精製水を入れて、スイッチをオンにするだけ!
電源をONにするだけでミストが出てくる、シンプルなモデルです。
ナノサイズのスチームが角質層まで浸透し、肌にうるおいとハリ感がUP!

ナノサイズの温スチームが、顔をやわらかく包み込みたっぷり保湿してくれて、角質層までうるおいを浸透させます。
ナノは、長さをあわらす単位。
ナノサイズは1㎜の100万分の一、1mの10億分の一という、かなりの細かいサイズのこと。
使い始めはいきなり毎日使用すると肌を刺激してしまうので、週に1〜2回程度が良いですよ。
使用する水は水道水でも大丈夫ですが、精製水がオススメ!。
化粧水やミネラルウォーターは入れないように!
スチーマーの故障の原因になります。
自宅で簡単!ディープクレンジング

ナノケアスチーマーを使うと、エステなどでよく取り入れられている「ディープクレンジング」が自宅でも簡単に行うことが出来ます。
ディープクレンジングとは、肌を温めて毛穴を開き、古い角質や毛穴の奥に詰まった汚れをしっかりと落とすこと。
①メイクを落とす前に約3分の温スチーム
②スチーマーで顔全体を温めて毛穴を開き、毛穴の奥に詰まった皮脂やメイクなどの汚れを浮き上がらせます。
③クレンジングクリームやオイルで擦らないように優しくマッサージして、汚れをオフします。
蒸気で温められてメイクもゆるくなるのでアイメイクも「ニュルッ」と落ちるような感触で落とせます。
ふき取りシートは肌をこすりがちなのでお化粧がゆるくなると肌への摩擦も減っていいカンジに♪

アロマを楽しみながらスチームケアできる
EH-SA3Bは5つのアロマの香りを楽しみながらスチームケアができます。
家事や育児で頑張ってるあなたほど、アロマの効果で自分を癒す時間に活用してくださいね。
- ラベンダー・・・安眠、ストレス解消
- ゼラニウム・・・自律神経を整える
- ベルガモット・・・リラックス、高揚作用
- ティートゥリー・・・集中力アップ
- イランイラン・・・ストレス解消、リラックス
安全に使うために注意すること
スチーマー ナノケア は、お家でエステ気分が楽しめる美顔器です。
でも、安全に使うための注意が必要な場合や、体質的に使用しない方がいい人がいます。
・アレルギー体質の方
・敏感肌の方
・皮膚病およびアトピー性皮膚炎の方(肌や身体のトラブルの原因)
・妊娠中の方(ホルモンバランスが不安定なため肌トラブルの原因)
・温度の感覚が自覚できない方(やけどの原因)
・肌に傷や湿疹、はれものなどのある場合
・皮膚炎、過度の日焼けなど、皮膚に異常のある場合(肌や身体のトラブルの原因)引用:Panasonic公式サイト
EH-SA3BとEH-SA0Bどっちを選べばいい?!
EH-SA3BとEH-SA0Bをおススメしたい人の特徴をまとめたので参考にしてみてくださいね。
<EH-SA3Bをおススメしたい人>
- • 価格がなるべくやすいほうがいい人
- • コンパクトで軽いものが欲しい人
- • 温スチームで十分な人
- • アロマの香りでリラックスしたい人
<EH-SA0Bをおススメしたい人>
• 化粧水ミストでふっくらお肌を目指したい人
• なりたい肌にあわせて、コース別のスキンケアをしたい人
• おうち本格エステを楽しみたい人
• アロマ機能は必要ない人
EH-SA3Bの口コミ!EH-SA0Bとの違いを比較!特徴や使い方は?【スチーマーナノケア】のまとめ
2020年11月1日にパナソニックから発売のスチーマー ナノケア EH-SA3B。
使われた人の口コミでは、「冷スチームがない」「角度調整できない」という意見もありますが、お家で簡単エステが出来てアロマがついて、1万円台というのは良いコストパフォーマンスだと思います♪
- この最新モデルEH-SA3BとEH-SA0Bとの違いは7つ。
- ・価格が約3倍違う
- ・2倍以上の重さの違い
- ・化粧水ミストの有無
- ・スチームの量が2倍違う
- ・冷却ダブル冷ミストの有無
- ・コース機能の有無
- ・アロマの機能の有無
などがありました。
多くの芸能人も愛用しているパナソニックスチーマーナノケアシリーズ。
ご自身のお好みのや予算に合わせて選んでみてくださいね。
お家にいながら、簡単エステで、もっちもちのプルプル肌に!
お肌がキレイになってあなたの心も潤いますように。
~応援よろしくお願いいたします。~